ブログ初心者 ブログを作成し始めて37日目。
アフィリエイト少しずつ実装し始めました。
Google AdSenseの申請が通った
ドキドキしながら待ったGoogle AdSenseですが、審査中のまま2週間が経過しました。
前回のブログで書いたのですが、プライバシーポリシーを作成せずに審査に出してしまったため
もうこれはダメなんだ・・・と思い、申請したことも忘れかけていた申請16日目の9/13
「サイトに AdSense 広告を配信する準備ができました」
というメールが来ているではありませんか・・・!!
審査にだしてから、急いでプライバシーポリシーを作成したという流れで、再申請はしなかったけれど何とか通りました。
Googleの方、夏休み取っていたのかしら・・・よかったです。
申請時点の記事数は12で、他のアフィリエイトリンクは貼っていませんでした。
自動広告はOFFにしていました。
審査に通るために自動広告ONにしておく、というのは都市伝説だったようです。
もしもアフィリエイトを思い出した
そういえば以前、アフィリエイトをするならもしもアフィリエイトが簡単だよ、と知り合いに進められて
はてなブログ(休眠中)を登録していたことをふと思い出しました。
アフィリエイト広告を貼っていくという使い方なのでしょうか。
商品紹介のリンクがベタベタ貼ってあるページの見た目があまり好きではないので
抵抗感の少ないデザインのものはないかなと思ってもしもアフィリエイトのページを見ていたら
WordPress theme “SWELL”のリンクを見つけたので貼りました。
SWELL はリンクもオシャレなのでいいですね~
Amazonのリンクも もしもアフィリエイトでできるとわかった
そういえば、プライバシーポリシーを作っているときに、 amazonの申請もどうこう・・・とかいてあったと思い出して
調べてみると、amazonから直接申請するよりも、もしもアフィリエイトから申請するほうが通りやすいとのことで、もしもアフィリエイトから申請した。申請通ることを祈ろう。
その過程で、ポチップというプラグインの存在を知り、これを使うと簡単に amazon、楽天、yahooの商品リンクがつくれることが分かった。よくサイトで見るこれ、こうやって作るのか!!と勉強になる。
ポチップ | 商品のアフィリエイトリンクを手軽に管理!ブロックエディター対応の最新WordPressプラグイン (pochipp.com)

こういう商品リンク、カッコいいなあと思っていたので作れてうれしいです。
ご意見・ご感想はこちらまで♪